翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木淳史
・ 鈴木淳司
・ 鈴木淳評
・ 鈴木淳雄
・ 鈴木淳音楽事務所
・ 鈴木清
・ 鈴木清 (プロレタリア作家)
・ 鈴木清 (内科医師)
・ 鈴木清 (写真家)
・ 鈴木清 (医学者)
鈴木清 (実業家)
・ 鈴木清 (教育学者)
・ 鈴木清 (映画監督)
・ 鈴木清 (競馬)
・ 鈴木清 (陶芸家)
・ 鈴木清一
・ 鈴木清一 (実業家)
・ 鈴木清一 (野球)
・ 鈴木清三
・ 鈴木清信


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木清 (実業家) : ミニ英和和英辞書
鈴木清 (実業家)[すずき きよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すず]
 【名詞】 1. bell 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
実業 : [じつぎょう]
 【名詞】 1. industry 2. business 
実業家 : [じつぎょうか]
 【名詞】 1. industrialist 2. businessman 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

鈴木清 (実業家) : ウィキペディア日本語版
鈴木清 (実業家)[すずき きよし]

鈴木 清(すずき きよし 嘉永元年4月29日1848年5月31日) - 1915年大正4年)3月21日)は、日本の実業家。北海道開拓を事業とした赤心社の初代社長であり、また、神戸区会議員、赤十字神戸支部幹事、神戸商業会議所議員なども務めた。
== 来歴 ==
摂津国三田藩士。家は代々九鬼家の重臣であったが、廃藩置県を転機に神戸に移って事業に手を出すようになる。ここでアメリカン・ボードの宣教師で神学博士J・D・デイヴィスに出会ったことからキリスト教徒となり、1874年(明治7年)、日本初の組合派協会である摂津第一公会(現・日本基督教団神戸教会)の創立に参画。
1878年(明治11年)ごろには日本初となる牛肉缶詰の製造を行なって事業も大いに伸びていたが、その後北海道開拓を志し、1880年(明治13年)、移民による浦河開拓を目的とするキリスト教結社である赤心社を興した。
赤心社による開拓は、蝗害などのため当初困難を極めたが、副社長の沢茂吉が現地に渡って指導を続けたことなどもあり、1886年(明治19年)ごろからは軌道に乗るようになった。特に、牧畜事業を始めたことは、その後日高一円が馬産地として発展することの基礎となっている。なお、鈴木や沢ら幹部は敬虔なクリスチャンであったため、赤心社の事業が軌道に乗った後も、給料など幹部の物質的報酬は最低限に抑えられていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木清 (実業家)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.